C Compiler For Mac Os Catalina

Oct 08, 2019  In App Store, the macOS Catalina update will show up. Select the update to download it. Follow the on-screen steps and install macOS Catalina on your system. So these are the two easy methods to install macOS Catalina on Mac, MacBook, or iMac. There is another method to install the macOS Catalina update by creating a bootable drive. Oct 21, 2019  How to install GCC 9.2 on macOS Catalina. If you need to install the Command Line Tools or Homebrew check my previous video tutorial: https://youtu.be/hOx4j.

As of December 25th 2019, our product compatibility with macOS Catalina (v10.15) is as follows.

Yes: Compatible / No: Not Compatible

MultiTrack Field Recorders
F8n: Yes
F8: Yes
F6: Yes
F4: Yes
F1: Yes

Handy Recorders
H6: Yes
H5: Yes
H4n Pro: Yes
H3-VR: Yes
H2n: Yes
H1n: Yes

Handy Video Recorders
Q8: Yes
Q4n: Yes
Q2n-4K: Yes
Q2n: Yes

Audio Interfaces
GCE-3: Yes
TAC-8: Yes
TAC-2R: Yes
TAC-2: Yes
UAC-8: Yes
UAC-2: Yes
U-44: Yes
U-24: Yes
U-22: Yes

Digital Live Mixers
L-20R: Yes
L-20: Yes
L-12: Yes
L-8: Yes

Multi-Track Recorders
R24: Yes
R16: Yes
R8: Yes

Guitar Effects Pedals
G5n: Yes
G3n/G3Xn: Yes
G1 FOUR/G1X FOUR:Yes
G1on/G1Xon: No

Acoustic Effects Pedals
AC-3: Yes
AC-2: Yes
A1 FOUR/A1X FOUR: Yes

Bass Effects Pedals
B3n: Yes
B1 FOUR/B1X FOUR:Yes
B1on/B1Xon: No

Vocal Effects Pedal
V6: Yes

MultiStomp Pedals
MS-50G: Yes
MS-60B: Yes
MS-70CDR: Yes

C Compiler For Mac Os Catalina Release Date

Software
TAC-8 MixEfx: Yes
TAC-2 MixEfx: Yes
UAC-8 MixEfx: Yes
UAC-2 MixEfx: Yes
HandyShare: Yes
MS Decoder(64bit): Yes (Updated)
Guitar Lab: Yes
ZOOM Ambisonics Player: Yes
MS-50G EffectManager: Yes
ARQ Editor: Yes

About Zoom North America:
Zoom North America is the U.S. affiliate of the Zoom Corporation (Japan). The company prides itself on offering its customers the very highest level of service and support.

For more information, please visit www.zoom-na.com or contact Zoom North America at info@zoom-na.com.

実は、主に Mojave(10.14) で利用していた Xcode10 の頃から /usr/include は非推奨でした。
まず、Xcode10 を導入すると /usr/include が消えます。手動で復活させてもマイナー更新でいつの間にか消えたりしました。

  • (参考) Xcode10 の /usr/include インストール方法 (mojave)

Xcode10 から /usr/include が無い件は、そのリリースノートに説明があります。

つまり、/usr/include でなく、SDK の中にあるヘッダを使えという事です。
ビルド出来ないソフトウェアは、バグレポートを出すなりメンテナなら自分で対応するなりして欲しいと。

ただ、Xcode10 の時点では /usr/include を復活させるパッケージを提供していました。

これはワークアラウンドであって、今後のリリース(=Xcode11以降)では提供しないパッケージだと明言しています。

この下に /usr/include が存在します。

なお、実体は 〜/SDKs/MacOSX10.15.sdk/〜 で、〜/SDKs/MacOSX.sdk/ はそこへのシンボリックリンクです。xcrun が MacOSX.sdk を示してるので、何か特別な理由がなければ MacOSX10.15.sdk を直接参照しない方が良さそうな気がします。(あやふや

Xcode コマンドラインツールのコンパイラである cc は当然この SDK の path を見ていますし、brew でインストールした gcc もこの path に対応しているようです。

実際に困るケースとしては、ビルドシステムとしての autoconf や cmake のルール記述で /usr/include を決め打ちしている場合や、pkg-config 用の .pc ファイルで同様に決め打ちしている場合、正常にビルド出来なくなるでしょう。

実例 (ImageMagick)

例えば現時点、brew でライブラリを揃えた環境で ImageMagick を configure, make しようとするとエラーが出て失敗します。

これは brew が示す SDK 側の libxml2 の情報が間違えているからです。

Mac

解決策1

/usr/bin/xml2-config は正しいパスを返すので、以下のように対処できます。

数年前まで ImageMagick も configure 時に xml2-config を使っていたのですが、いつの間にか pkg-config 使うようになってますね。まぁ pkg-config は色々なパッケージを解決できるので、これに寄せるのは美しいですし、今回のは brew 側の事故みたいなものです。

https://github.com/ImageMagick/ImageMagick/commit/32f75d4dfc71aa7f04bef7191c03f2cbb7885de4#diff-e2d5a00791bce9a01f99bc6fd613a39dR31880このコミットで、何故か受け付けておいたXML_CFLAGSを空にする手続きが書かれていました。XML_CFLAGSを使わずにpkg-configがあれば使う様になってますね。これ移行masterまでずっとこうなってるのでconfigureに問題があると言えそうです。

— bosturbo (@bosturbo) 2019年10月8日

解決作2

For

brew でインストールした libxml2 を使う場合はこうです。

MojaveでCommand Line Toolsを入れた状態で、git clone https://github.com/ImageMagick/ImageMagick.gitcd ImageMagickenv CFLAGS='$(xml2-config --cflags)' XML_CFLAGS='$(xml2-config --cflags)' XML_LIBS='$(xml2-config --libs)' ./configuremakeしたらbuild通りました。

— bosturbo (@bosturbo) 2019年10月8日

複数の開発版を共存させたいからですね。コンパイラは元々、それが可能なようになっている。ということは、/usr/includeを直接書くのは反則ってことかな。

C Compiler For Mac Os Catalina 2017

— Shinji Kono (@shinji_kono) 2019年10月8日

--sysroot オプション、SDKROOT 環境変数と、それらに関連する解説がありましたので紹介します。

  • macOS 10.15 CatalinaとXcode 11で/usr/includeが見つからない問題

なお、--sdk macosx を省略すると表示するパス名は違いますが、シンボリックリンクで同じ場所になります。

--sdk は文字通り、SDK の指定に使うようで、例えば driverkit だとこうなります。